台湾旅行3日目~後編~
2019 / 08 / 31 ( Sat ) 8月16日(金)
台湾旅行の3日目 台北市で一番大きな夜市で、ある人と待ち合わせを しました。 ![]() ![]() 士林夜市です ![]() 広い夜市でしたが、すんなり再会! 奇跡的な再会をしたのは 埼玉に住む、ままの妹でした ![]() お互い初台湾で、同じ日だなんて・・・ちょっと引くくらいビックリでした ![]() ![]() まずは、夜市をブラブラ ![]() ![]() ![]() ![]() 昭和ちっくなお祭りな感じ 食事をするために、地下1階の美食街に行ってみました。 ![]() 午後6時頃でしたので、けっこう賑わっています。 ![]() 良さげなお店に入り、この写真を見ながらオーダー ![]() やっぱり頼んでしまう、青菜の炒め物 ![]() そして、チャーハン ![]() 小籠包は初かも ![]() 写真を撮り忘れたけど、アサリのスープが美味しかった♪ ![]() 妹とままが会うのは1年振りだけど 妹の旦那さんと、うちのぱぱさんが会うのは 何と8年振り ![]() それが、ここ台湾だなんて・・・ ぱぱは、「夢のようだ・・・」と何度も言っていましたよ(笑) 妹達は、この↑ガイドブックを見ながら MRTやバスで、九份や国立故宮博物院などを 観光して来たそうです。 ![]() そして再びブラブラ ![]() ![]() 夜市では、食べ物から衣料品から雑貨などなど 色々な物が売られています。 ![]() ちなみに、妹の旦那さんが付けている扇風機とアロハシャツは まま達と会う前に、暑くて夜市で購入したそうです。 たしかに、蒸し暑さ全開でした ![]() ままも一度着替えてきたのに 一瞬で汗だくでしたよ ![]() ![]() 妹がフルーツが食べたいと言い 値段もないので、マンゴーとかスターフルーツとか言っている内に ![]() どんどん袋に詰め込まれ ![]() 頼んでもいないのに口に運ばれ ![]() まるまる1個手渡れた ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この変わった果物は釋迦頭 お釈迦様の頭に似ている事から、日本語では「シャカトウ」と呼ばれて いるそうです。 ねっとりとした食感で、甘くて美味しいです♪ でも、1個は量が多い ![]() そして甘くないフルーツは、袋の中に砂糖を入れて シャカシャカして渡されました。 ままはすっかり忘れていましたが そう言えば・・・フルーツ屋は気を付けろ!と お友達から言われていた ![]() たしかに、後からネットで検索したら フルーツ屋のぼったくりには気を付けましょうって 書いてあった ![]() 結局、夕食よりも高いデザートになってしまった ![]() 妹、忘れててごめん ![]() でも、マンゴーめちゃくちゃ美味しかった♪ ![]() ![]() ↑これ、ぱぱさんが気になっていた でっかいフライドチキンのお店 お腹いっぱいでさすがに止めておきました。 ![]() 楽しい時間はあっという間 ![]() お互い別々のMRTに乗って、お別れしました ![]() ※妹がぶら下げているは、買わされたフルーツです ![]() ![]() 帰りにホテル近くのスーパーに寄り ぱぱさんがどうしても食べたかった カップ麺を買う。 ![]() ![]() ![]() カップが2つに分かれ、スープと麺の出来上がり! これが中々美味でした♪ 買って帰ればよかった・・・ さあ明日は最終日、朝が早いので寝なくては ![]() それより荷造り大丈夫かしら。。。 にほんブログ村 お留守番だった4わんに ぽちっとお願いします! スポンサーサイト
|
台湾旅行3日目~前編~
2019 / 08 / 28 ( Wed ) 8月16日(金)
台湾旅行3日目 だんだんと記憶が薄れてきましたが・・・ ![]() 3日目は朝ごはんを食べに、台湾で1番人気のお店に行きました。 ![]() 台北で一番行列ができるお店、阜杭豆漿(フーハンドージャン) ![]() ![]() たしかこの時9時位 ビルの2階にあるのですが、ビルをぐるりと囲む行列です ![]() 階段まで行列が続き、暑いしどうなる事かと思いましたが 思ったより早く入店出来ました。 30分も掛からなかったような・・・ ![]() ![]() 中はフードコートになっていて、すごい混雑していました。 ![]() 豆漿(ドウジャン)と鹹豆漿(シェン ドウジャン) 豆漿(ドウジャン)は、ほんのり甘い豆乳で 温かいのと冷たいのが選べますが冷たいのにしました。 (お任せで、自分で選んでいませんが ![]() 鹹豆漿(シェン ドウジャン)は、上に揚げパンみたいなのとパクチーが のっていて、茶わん蒸しのような味と食感でした。 そうそう、台湾に行く前に1つだけ台湾語を練習していた ぱぱさん 「パクチーいりません」 「不要香菜(プーヤウシャンツァイ)」 めっちゃ練習していたのに、使う余裕なし ![]() 注文に悩んでいたら、おばちゃんイライラして切れ気味でした ![]() ![]() そして、ぱぱさんが食べたかった蛋餅(タンビン) クレープ生地で卵を包んだ物? もちもちとして、想像通りのお味 初めてがこの1番人気のお店なので 正直よくわからない・・・ また並んで食べるかと言われたら、並ばないかも。。。 ![]() 食後はまたMRTに乗り、龍山寺へ行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 祀られている神は大小合わせて100以上に及ぶそうです。 ![]() それにしても暑い ![]() ![]() その後は、お土産などのお買い物 可愛い雑貨屋さんがあったので、入ってみました。 ![]() ちょっと台湾らしいトートバッグをお買い上げ♪ ![]() こちらは、オークラプレステージ台北 ![]() オークラオリジナルの、パイナップルケーキとヌガー お土産に大変人気だそうです。 そう聞いちゃうとねぇ・・・ 買いたくなっちゃいますよね ![]() 誰に上げてもいいように、パイナップルケーキ1箱とヌガー2箱とを 買いました。 ![]() その後もデパ地下など、お土産を求めてブラブラしました。 荷物も重くなり疲れてきたので、お茶ターイム☕ ![]() しかしまたもや行列 ![]() ↑台湾で大流行中の 黒糖タピオカミルクの専門店 「老虎堂 Tigersugar」 ![]() この模様が虎みたいなので「虎」なんですって! 振ってよく混ぜるのですが、混ぜるとこの模様はなくなります ![]() お友達がオーダーしてくれたので、よくわかりませんが 甘さやタピオカの粒の大きさが選べるそうです。 もちもちとしたタピオカも美味しかったのですが この黒糖ミルクティーがめちゃくちゃおいしかった♪ ぱぱさんはタピオカが苦手らしく、ミルクティーだけ のみたいのにタピオカばかり入ってくる ![]() かなりイラッとしていました ![]() 一息ついて、さらにお土産を求めて問屋街に行ってみました。 迪化街(ディーホアジェ) ![]() まずはお目当ての、からすみ屋さんへ ![]() こちらで、2箱お土産用に買いました。 ぱぱさんは、子供の頃から馴染みがあるそうで からすみが大好き! 道産子のままは、海産の町で育ったので海産物は得意ですが からすみはあまり馴染みがありません ![]() お友達4~5人に、小分けのからすみを上げましたが 誰も食べた事がありませんでした ![]() きくらげなどの乾物もありましたが、大袋でスーツケースに 入りそうもないので止めておきました。ザンネン・・・ 他のお店で、お茶やらドライマンゴーやら小分けのからすみやら 色々とお土産をGet!しました。 暑さと疲れで、写真なしです ![]() ![]() そして、ままさんのテンションが上がった ![]() 「永樂市場」 台湾の布問屋のほとんどがここに集中していて、ないものがないくらいと 言われるほどの人気スポットだそうです! ![]() とにかく生地の山♪ ![]() 台湾の客家が好んだ花柄の「台湾花布」 ままさんも、カット売りの花柄を数点お買い上げ ![]() 可愛い ![]() ![]() でも日本で持っていたら、派手で浮きそう・・・ たくさん買いたいけど、スーツケースに余裕がないので もう1点だけ素敵な柄の生地を買いました。 時間があれば、ゆっくりと楽しみたい場所でした♪ ![]() 帰り際、何かのロケをしていました。 可愛い女の子でしたよ! 有名な女優さんなのかしら!? 荷物も多くなり、汗だくでヘトヘトになったので 一旦ホテルへと戻りました。 ![]() 部屋で、お友達に買ってもらった 焼き小籠包を食らう(笑) 少し休憩をして、奇跡的に同じ日に台湾に来ていた ある人に会いに、士林夜市に向かいました。 その話は後編で・・・ にほんブログ村 お留守番だった4わんに ぽちっとお願いします! |
台湾旅行2日目~後編~
2019 / 08 / 25 ( Sun ) 8月15日(木)
つづきです・・・が 長くなると思われますので 興味のない方はスルーしてくださいねっ ![]() 待ち合わせをしていた、ぱぱの同級生の奥様 お会いするのは、約1年半振りです。 ぱぱの同級生は、お仕事で香港へ出張中との事で 奥様がお付き合いして下さいました。 ![]() ランチをするために台北101へ向いました。 ![]() ビル内は、B1階フードコートへの客で大混雑していましが ![]() 私達は地上85階の超高層レストランでランチ♪ セキュリティの厳しいエレベーターで地上へ ![]() 観光客の私達では予約は難しかった 欣葉食藝軒(シンイエ イーリンイーシーシュエン:SHINYEH DINING) 奥様のお陰で、すんなりと入店する事が出来ました。 ![]() ![]() 窓からの眺めは ![]() ![]() beautiful ![]() 台北の街が一望出来ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お料理は、前菜からスープ メインにはアワビを選び ご飯とビーフンかを選べたので ままはビーフンにしました。 どれも上品なお味でとても美味しかったです♪ 最後のデザートの杏仁豆腐が、もちもちとして とても美味でした。 ゆっくりとお食事を頂き、101から徒歩約10分の 中山公園に向かいました。 ![]() ![]() 歩いていると、こんな光景を度々目にしました。 詳しくはわからなかったのですが、 日本でもお盆にお供えをするように 台湾でもお供え物をして供養するそうです。 ↑ぱぱさんからのダメ出しで、この説明は違っているとの事 なので打ち消ししておきます。ゴメンナサイ 台湾人の奥様でも、この光景を見るのは珍しいそうです。 ![]() 101前で記念撮影 ![]() ![]() 中山公園到着! くもりですが、すごい蒸し暑さ ![]() ![]() 中山公園から、101がよく見えるので ぱぱさんと二人で写真撮りまくり ![]() ![]() 公園内にある、国立園父記念館 ![]() こちらでは、衛兵の交代式がみられます。 ![]() 9時から17時まで、1時間毎に交代式が行われるそうです。 息を飲むような迫力の交代式、感動でした。 ![]() その後は、MRTに乗って 猫空(マオコン)ロープウェイに向かいました。 ![]() 猫空ロープウェイに到着! ![]() 猫空と言うだけあって 猫ちゃんが、入口で爆睡していました ![]() ![]() ![]() このロープウェイに乗って上を目指します。 空のゴンドラが何台も通り過ぎるなぁ・・・と思ったら みなさんのお目当ては ![]() このクリスタルキャビンと言う、床が全面ガラス張りの ゴンドラでした。 最初は別に・・・なんて思っていましたが せっかく乗るのでしたら、クリスタルキャビンお勧めです♪ このクリスタルキャビンに揺られる事約30分 ![]() 猫空駅に到着! 段々と日も暮れていい感じになりました。 ![]() お茶が有名で、たくさんのお茶屋さんやカフェがあるらしいですが 暗くてよく見えず ![]() とりあえず、近場で良さげな所に入ってみました。 ![]() ![]() みんなお腹が空いていなかったので 少しだけオーダーしました。 お茶の葉のチャーハンと名前を忘れましたが 青菜の炒め物とお茶 ![]() 夜景が見えるテラス席 正面に101も見えています。 美しい夜景に、涼しい風と美味しいお茶に癒され 日々の忙しさを忘れ、久々に時間がゆっくりと流れた 気がしました。 とても贅沢な時間を過ごさせてもらいました♪ ![]() そしてまたゴンドラに乗り下山 ![]() 帰りはバスに乗りました。 台湾のバスの運転手さん、中々ハイな運転で 少々ビビりました ![]() ![]() また戻って来たよー101 ![]() またまた夜市 ![]() 毎日がお祭りみたいだねっ ![]() そしてラストはマッサージ ![]() 最近オープンしたばかりのキレイなお店です! ![]() 暑い中、たくさん歩いて足パンパンなので 足のマッサージを60分コースでお願いしました。 ソフト目でお願いしたので、全然痛くなく 心地良かったです。 お隣では、「痛ててて・・・」と悶絶しておりました ![]() ![]() 2日目の〆は、コンビニで買ったビールで終了 ![]() よく遊んだ1日でした。 私達では行けない様な所に連れて行ってもらい 夜遅くまで付き合って頂き、お友達の奥様には 本当に感謝です。 多謝 にほんブログ村 お留守番だった4わんに ぽちっとお願いします! |
台湾旅行2日目~前編~
2019 / 08 / 24 ( Sat ) 8月15日(木)
台湾旅行2日目 お友達2人は、朝から活動的に出掛けて行きましたが まま達はホテルの朝食バイキングで、ゆっくりと朝ごはんを いただきました。 ![]() ちょっと中華っぽいのを選んでみました。 カップには、豆乳が入っていますが トッピングがどれがいいのかわからず 適当に入れてみましたが、味がなくて ちょっと物足りない感じになってしまいました ![]() その後、お友達との待ち合わせまで時間があったので ホテル周辺をブラブラして来ました。 ![]() 台湾ぽいけど、何だかよくわからず ![]() ![]() Barみたいですが、日本語OKって書いてありました。 ![]() いやぁ・・・朝から日差しも強く蒸し暑い ![]() ![]() ![]() バイク大国の台湾 台湾は人口あたりのバイク台数が世界一だそうです。 ![]() ぱぱがとっても気になった看板 毛が怪しいって何だ ![]() ![]() ![]() 昨夜夕飯を食べたご飯屋さん ![]() 昨夜ぶらっと見た夜市 24時間営業何だねー そして、お友達と合流してお目当ての かき氷屋さんへ行きました。 ![]() 人気店の冰讃(ピンザン) ![]() まだ開店前ですが、行列が・・・暑いし ![]() ![]() 営業期間がマンゴーの旬な時期だけなので 4月中ごろから10月の終わりまでですって! ![]() 今回の旅行は、お友達が「このマンゴーかき氷が食べたい」 から始まった旅行らしいです。 ![]() 暑い中並んで待った、待望のマンゴーかき氷トッピングにプリン付き &フルーツのミックスジュース 暑かったので、冷たいかき氷とフレッシュマンゴーが美味しかった♪ でも、ミルクの氷とマンゴーに練乳と甘いの三重奏で かなり甘かったです ![]() ぱぱさんは、美味しいと絶賛しておりました♪ 今回お財布掛かりがぱぱさんなので、値段がよくわからず ![]() でも、食事もかき氷もかなり安いと思われます! ![]() 私達がお店を出る頃には、かなりの行列が出来ていました。 ![]() 歩いていると突然の雨 この時期はスコールのような雨もよく降ると 聞いていたので、屋根のある所で様子を見ていると 数分ですぐに止んでくれました ![]() ![]() 蒸し暑かった空気が数分ですが涼しく感じました。 ![]() その後は、ぱぱさんの台湾に住む同級生の奥様が 観光にお付き合いしてくれるそうなので 待ち合わせの場所に向かいました。 台湾の地下鉄MRTで移動です。 ![]() お財布係りのぱぱさん、切符を買う ![]() 台湾の切符はコイン(トークン)です。 コインもいいけど、悠遊卡(ヨウヨウカー)と言う、札幌で言うとsapikaやsuica みたいなカードを買ってチャージをすると、とても便利です! バスやコンビニでも使えるそうです。 ![]() とっても分かり易い、台湾のMRT しかも料金が安い‼ でも日本の地下鉄などと違って注意しなくてはいけない事が・・・ 暑くて思わず飲み物を飲みたくなってしまいますが 飲食は一切禁止なので、気を付けましょう ![]() ![]() 台北駅 ![]() ![]() 駅周辺 ![]() 大きな駅で、駅中も広くてキレイです。 ![]() 駅前で記念撮影 ![]() タイマーをセットし、ぱぱさん大汗かきながら走る ![]() ![]() 無事パチリ ![]() 待ち合わせまで少し時間があったので 地下街をブラブラ・・・ ![]() 可愛い雑貨を発見! ドリンクホルダー 台湾ではこのドリンクを持ち歩くための、ドリンクホルダーが とっても人気となっているそうです。 簡単に作れそうなので、日本でもいや札幌でも 売れないかなぁ・・・などと妄想してみましたが ドリンク持ってる人いないし・・・ムリっぽいよね ![]() 長くなったので、2日目後編につづきます。 にほんブログ村 お留守番だった4わんに ぽちっとお願いします! |
★Happy Birthday!!★
2019 / 08 / 23 ( Fri ) 本日8月23日は、りうちゃんの11歳の誕生日でした。
![]() おめでとう ![]() あっという間に11年も経ったんだね・・・ 我が家が札幌に引っ越して来てすぐに りうを迎えたので、札幌生活も11年! 本当にあっという間でした。 ![]() 写真を見返したら、寝ている写真がほとんどだった ![]() ![]() 体調はステロイドを飲み続けているので 落ち着いているけど ![]() ![]() 寝ている時間も増えたのかも知れない・・・ ![]() それでも、よく吠えるし ![]() よく怒るし ![]() よく食べるし・・・ ![]() そんな普通の毎日が何よりも幸せ ![]() りうちゃんもうちの子になってくれて ありがとう また1年のんびり楽しく過ごしましょうねっ! にほんブログ村 りうちゃんにおめでとうの ぽちっをお願いします! |
台湾旅行1日目
2019 / 08 / 21 ( Wed ) 8月14日(水)
お盆休み、4わんをホテルに預け 台湾旅行に行って来ました。 今回は、お友達が4人で行く予定の所 2人が行けなくなったので、私達夫婦にお声が掛かった と言う経緯の旅行でした。 ![]() ![]() お友達とドラえもんカフェで待ち合わせ 1人は初めましてなので、ここでご挨拶 名刺代わりにと、とっても可愛いハンドタオルを頂きました。 気の利かないままは、何も用意をしていませんでした・・・ ![]() ![]() 出発時間は13:00 到着時間は16:20です。 新千歳空港直行便で、約3時間半 ![]() 少し遅れましたが、無事出発! 乗ったらすぐに機内食が運ばれて来ました。 ![]() けっこうボリューミー ご飯なのになぜか、踏まれてぺちゃんこになったような パンが付いてきました(笑) ドリンクは、ワイン、ビールなどアルコールも頂けます ![]() ままは飲まなかったけど、ぱぱさんはワインを頂きました ![]() この機内食が意外と美味しかった♪ ![]() 食べたり飲んだりしていると あっという間に到着です。 ![]() ![]() 来たよ ![]() ![]() そしてすぐに両替 1元 3.39 今回の旅では、ぱぱさんがお財布係りです。 そしてホテルの送迎の車に乗ってホテルへ向いました。 その案内係りのおっちゃんが、やたらとしゃべるおっちゃんで 一方的にしゃべるんだけど、質問をしたら急に日本が分からなくなる と言う、少々面倒くさいおっちゃんでした ![]() ![]() ホテルは、インペリアルホテル ![]() 著名有名人もたくさん宿泊したらしいです。 日本では、イチローとか反町隆史とか・・・ 部屋に荷物を置いて、すぐに夕食に出掛けました。 ![]() 台湾と言えば夜市 そして暑い ![]() ![]() ホテル近くの夜市は、すごく小さな夜市でした。 ![]() 看板犬のわんちゃん 体はサマーカットで涼し気でしたが それでも暑くて、ちょっと可哀そう・・・ ![]() 夕食はこちらのお店で頂きました。 ![]() まずは台湾ビールで乾杯 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水餃子、チャーハン、青菜の炒め物など 定番の物を注文 比較的量が多めなので、4人でシェアすると 丁度良い感じ! 初台湾料理は、どれもあっさり目で美味しかったです♪ お腹はそこそこ満腹でしたが ルーローファンが食べたいと言う事になり ![]() こちらのお店に移動しました。 ![]() メニューは日本語なので良心的 ![]() ルーローファンとつみれのスープと白菜の炒め物?煮物? ままはお腹がいっぱいなのでほぼ食べず ぱぱさんとお友達が平らげてくれました ![]() ![]() 帰りにスーパーへ寄りました。 これが中々面白くて、調味料やら何やら お土産になりそうな物を買いました。 これで1日目終了! つづく にほんブログ村 お留守番だった4わんに ぽちっとお願いします! |
4わんペットホテルへ・・・
2019 / 08 / 20 ( Tue ) お盆休み、4わんをペットホテルにお願いをし
旅行へ行って来ました。 ![]() ![]() 机の隙間から必死で出ようとするチワワーズ ![]() ![]() 必死過ぎ ![]() ![]() のあじいの事が心配でしたので 最悪はキャンセルと言う気持ちで この日を迎えました。 ![]() 病院の先生にも相談し、何かあった場合 受け入れてもらうお願いもして来ました。 ちょっと不安げなのあじい みるさんは早速遊びに行って姿を見せず ![]() 3泊でちょっと長いけど、お留守番よろしくねっ! ![]() 後ろ髪をひかれながら旅立ちました ![]() 旅行記は、少しづつUPしたいと思います。 にほんブログ村 お留守番だった4わんに ぽちっとお願いします! |
七夕の願い事・・・
2019 / 08 / 07 ( Wed ) 68年ぶり、9日連続真夏日の札幌
暑いです ![]() 職場が尋常じゃない暑い所なので 昨日から頭痛が・・・ 熱中症に気をつけねば 8月7日は、北海道の七夕です ![]() ![]() ![]() お散歩中に見掛けた七夕飾り 最近はめったに見なくなりましたねっ 何だか懐かしくて、子供の頃を思い出しました。 ![]() ![]() 暑いので、お散歩も日差しが弱まる6時過ぎスタートです! ![]() 北海道の夏は短いとはいえ、この連日の暑さには 飽き気味・・・ もう少し過ごしやすくなって欲しい! 七夕の願い事 『みんな元気にこの夏を過ごせますように・・・』 全国的に暑いので、みなさまも夏バテ熱中症に気を付けて お過ごし下さいねっ! ![]() にほんブログ村 4わんにぽちっと お願いします! |
いつまで続いてくれるかなぁ・・・
2019 / 08 / 01 ( Thu ) ![]() ままの靴下がとっても好きなかいちゃん (可愛くないままの靴下はお気になさらず!) ![]() 誰にも取られまいと、手でガシッと押えてるし ![]() ![]() めっちゃ警戒していますが ![]() かいちゃん以外は、誰も興味なしなので 大丈夫だよ! ![]() 毎日感心に靴下を運ぶんだけど いつまで続いてくれるかなぁ・・・ にほんブログ村 4わんにぽちっと お願いします! |
| ホーム |
|